古式切り麦 能古うどん

  • カテゴリ
  • 商品一覧
  • 定番品
  • ご家庭用
  • ご贈答用
  • 能古うどんのこだわり
  • お召し上がり方
  • お客様の声
  • 期間限定お買い得情報
  • 飲食クーポン
  • 新着情報
  • 求人情報
  • 会社概要
  • 初めての方へ
  • よくあるご質問
  • 発送・お支払い方法
  • ご注文の流れ

お電話:0120-39-8060  FAX:092-512-2957

博多せきわの明太子はこちら

送料

詳しくはこちら

カード決済
カード決済
代引き決済
代引き決済
コンビニ・郵便局決済

詳しくはこちら

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
【重要なお知らせ】
年末年始(12/30〜1/3)・土曜日・日曜日及び祝日は、受注、発送、各種お問合せ対応などの全ての業務を休業させて頂きます。
何卒、ご了承くださいます様、お願い申し上げます。

お召し上がり方

まず始めに!
大きめの鍋にたっぷりお湯を沸かし、うどんを出来るだけバラして入れます。
最初は、麺が折れない様、気をつけて混ぜます。
その後も、麺が切れたり、麺の表面を傷つけたりしない様にゆっくりと8の字に混ぜて下さい。
お湯がふきこぼれそうになったら
出来るだけ火加減で調節して下さい。少し差し水をしていただいても結構です。
約5分半経ちますと茹で上がりです。
茹で上がると麺に透明感が出てきます。
茹で上がったうどんをざるに揚げ、水洗いします。
この時、麺の中、まだ非常に熱い状態ですは。麺の中に、十分水を行渡らせ、温度を下げた後、気をつけて手を入れて下さい。うどんの表面を傷つけないように、ぬめりや表面の塩分を取って下さい。
最後に、必ず氷水で良く締めて下さい。
氷水で締めて頂くと、麺の持つコシが十分に活かされます。手がかじかむ程に、念入りに締めて下さい。

能古うどんで作る簡単メニュー

とろ〜り半熟玉が絶妙なバランスの釜玉うどん。
半熟玉子1つだけでもまったく違う味をお楽しみいただけます。
明太子と大葉だけで出来るひと味違う、うどんです。
ツルツルっと、明太子と大葉の風味を一緒にお召し上がりください。
お鍋の〆や、鍋焼きうどんにも最適!
細い麺がスープによく絡んでいつもよりも美味しくお召し上がりいただけます。
ご家庭で作っているサラダに能古うどんを入れるだけ!
細いコシのある麺が、食卓のレパートリーを増やします。